箕面有料道路に橋梁架設NEXCO西日本関西支社は、箕面有料道路(箕面グリーンロード)に新名神高速道路の橋梁を架設する。
箕面有料道路は大阪府道路公社が管理する、箕面市北部、豊能町、能勢町、京都府亀岡市等と大阪方面を結ぶ有料道路。
大阪中心部と関西圏を…
2016-04-16 18:00
個人事業主になったドライバーをバックアップ国際自動車株式会社は15日、「km提携個人タクシー制度」の導入を発表した。これは同社のタクシードライバーが、個人タクシーを開業したさいにその前後を支援する制度だ。
今回の制度導入にともない、2016年4月15日(金)…
2016-04-16 17:30
危険予測コンテンツ一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、2016年4月15日より危険予測コンテンツ「『実写版』危険予知トレーニング」動画の最新作を公開。JAFホームページとYouTube公式アカウントで見ることができる。
危険予知トレーニング危険予知トレーニングとは…
2016-04-16 17:00
教習所も選ぶ時代。取得後もサポートあります!大学生・専門学生がこれから免許を取得しようと考えた際、教習所が多くて迷ってしまう。そんな迷える学生達のコンシェルジュ「免許の窓口」が、首都圏を中心に約100校ある教習所の中から、通いやすいなどおすすめの16校を…
2016-04-16 16:00
車載機からデータを集め通行実績を表示トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は4月15日、平成28年熊本地震の被災地周辺地域における「通れた道マップ」をホームページ上で公開した。
「通れた道マップ」は、トヨタの通信サービスG-BOOKを搭載した車両からのデータ(…
2016-04-16 14:00
九州自動車道での一部通行止め続く西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)は、2016年4月14日21時26分に熊本県熊本地方を中心に発生した平成28年熊本地震における高速道路の通行止めや災害状況などを随時伝えている。
九州を南北に貫く大動脈である九州自動車道にお…
2016-04-16 08:00
日本一のボランティア先進県を目指して鳥取県が、平成28年4月11日(月)、鳥取県立福祉人材研修センターで、県内で初めてのユニバーサルデザイン(UD)タクシー研修を行った。東京、大阪以外では初めての開催となる。
鳥取県は、日本一のボランティア先進県を目指し…
2016-04-16 05:00
羽田発着の乗客が対象南紀白浜空港利用促進実行委員会は、東京など首都圏からのさらなる誘客を進めるため、南紀白浜空港を発着する定額観光タクシーの「大幅割引キャンペーン」を実施している。
催行は、明光タクシー株式会社、紀勢交通株式会社、白浜第一交通株式…
2016-04-16 04:30
スマートフォンでタクシーを呼ぶことが当たり前にエムケイ株式会社は、自社の配車アプリ「MKスマホ配車」からの配車件数が、2016年4月11日(月)に累計200万台に達したと発表した。
現在、同社が「MKスマホ配車」で配車を受け付けているのは、京都、滋賀、札幌、名…
2016-04-16 00:15
セーフティトレーニング一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、「セーフティトレーニング」「シニアドライバーズスクール」を全国各地で開催。平成3年から開始している、マイカー受講が特徴の講習会だ。
クルマの特性を知ること同講習会は、日本自動車工業会・全日本…
2016-04-16 00:00