話題にはなるけど並べて比べられないものを6月9日、「くらべる東西」が東京書籍より出版された。書名の通り、同じ素材だが関東と関西とで違うものを撮影し、写真を左右に並べて比べてみよう、というもの。
日ごろから、関東と関西の文化、食べ物、日常生活、習慣、…
2016-06-12 21:00
給与はどう違う? 前職や年齢が異なる10名東京都の日本交通株式会社(以下、日本交通)では、自社ホームページで中途採用情報を掲載している。
転職にあたって最も気になることの一つである給与について、ホームページの先頭で説明しているが、給与明細の写真を使…
2016-06-12 17:00
シュフィール、自転車保険に関する調査メディア制作オフィスが運営している情報サイト「syufeel(シュフィール)」は2016年5月31日より、近年増加傾向にある自転車事故・自転車保険に関する分析をまとめたページを公開している。
道路交通法改正から1年小さな子どもか…
2016-06-12 07:00
夜間通行止めを実施NEXCO東日本いわき管理事務所は、常磐自動車道いわき中央インターチェンジから相馬インターチェンジ区間について夜間通行止めを実施することを発表した。
規制概要通行止めが実施されるのは、6月20日から23日までいわき中央インターチェンジから…
2016-06-12 05:00
ドライブレコーダーのリアルな映像で危険を学べる独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、「ドライブレコーダー映像を用いた危険予知トレーニング」教材の第4弾を、2016年7月1日(金)より頒布開始する。
今回頒布される教材「KYT-IV」は、「バス編」「タクシ…
2016-06-12 00:00
付加車線4路線を設置国土交通省道路局は、高速道路の付加車線設置を検討。暫定2車線区間における4路線を選定、発表した。これらに付加車線を試行設置し、効果を検証する。
高速道路の暫定2車線を検証これは、高速道路の暫定2車線区間における速度が、近い範囲に位置す…
2016-06-11 14:00
夜間通行止めを実施東日本高速道路株式会社 東京湾アクアライン管理事務所と木更津工事事務所は、館山自動車道 君津インターチェンジから富津館山道路 富浦インターチェンジの区間について、夜間通行止めを実施することを発表した。
規制概要夜間通行止めは、6月20…
2016-06-11 01:00
車載装置の中の人工知能がリアルタイムに判定オムロン株式会社(以下、オムロン)は6月6日、ドライバーの状態をリアルタイムに判定する世界初の人工知能搭載車載センサーを開発したと発表した。
この「ドライバー運転集中度センシング技術」は、カメラで撮影した映…
2016-06-10 14:15
運転者のシートベルト着料率100%ならず国土交通省関東運輸局は6日、平成28年春の全国交通安全運動の実施結果を公表した。
平成28年全国春の交通安全運動は、4月6日(水)~15日(金)までの10日間にわたって実施された。期間中、同局はのべ9回の街頭検査を実施し、…
2016-06-10 06:00
勤務対象エリアは、大阪府・京都府・兵庫県が中心未公開のタクシー求人サイト「タクQ」は8日、関西圏で募集されている求人を取り扱う関西サイトを、2016年7月に開設することを発表した。
取り扱う案件の勤務対象地域は、大阪府・京都府・兵庫県を中心とした関西エリ…
2016-06-09 17:00