タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

ドライブレコーダーの映像で危険予知!トレーニング教材の第4弾頒布決定

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

ドライブレコーダーの映像で危険予知!トレーニング教材の第4弾頒布決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドライブレコーダーのリアルな映像で危険を学べる
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、「ドライブレコーダー映像を用いた危険予知トレーニング」教材の第4弾を、2016年7月1日(金)より頒布開始する。

トレーニング教材
今回頒布される教材「KYT-IV」は、「バス編」「タクシー編」「トラック編」を各10事例、合計30事例を収録している。また、業種に関わらず、事故・ヒヤリハットの内容から事例を選択することも可能となった。

さらに、これまでの教材に比べ解説映像のCGがよりリアルになり、いっそうわかりやすい内容となっている。

講習会で使用されている教材と同じ内容
この「KYT-IV」は、映像を収録したDVDのほか、解説書とトレーニングシートを収録したCDが付属している。同機構が講習会などで使用している教材そのままの内容で、価格は1部4,000円(税込み)となっており、全国50カ所の同機構支所で頒布するほか、郵送での頒布も可能だ。

また、これまでに頒布している第1弾から第3弾までの教材に関しても、同日より価格改定が行われ、より購入しやすくなる。

タクシードライバーを続けていれば、誰でも運転中にヒヤリとした、ハッとしたという経験があるものだ。ドライブレコーダーの映像を観ることでそれらの経験をドライバー同士で共有すれば、危険回避につながることは間違いないだろう。この機会に、教材購入を検討してみてはどうだろうか。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

独立行政法人自動車事故対策機構プレスリリース
http://www.nasva.go.jp/gaiyou/pdf/


Amazon.co.jp : トレーニング教材 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->