タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)

タクシー業界ニュース

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他
ヘッドライン
';

「その一瞬」をなくすために、道路がしていること、ドライバーができること

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEXCO西日本
追突事故防止強化月間NEXCO西日本は、平成28年上半期の交通事故状況をとりまとめた。交通混雑時期に合わせ8月6日から21日を「追突事故防止強化月間」とし、ドライバーに注意を呼びかけている。 事故の原因は「前方不注意」平成28年上半期に発生した交通死亡事故は、過…
';

今月の交通安全情報 in長岡市

このエントリーをはてなブックマークに追加
交通安全
飲酒運転の根絶を目指して!2016年8月3日、新潟県長岡市の市民活動推進課は、「今月の交通安全情報」を、発表した。 飲んだら運転しない!運転するなら飲まない!飲んだ人には運転させない!として、海や山でのレジャーが増える夏のこの時期に、注意を呼び掛けてい…
';

外観・内装の質感を向上~ホンダ「シャトル」一部改良

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイナーチェンジ
タクシー車両でも使用されるシャトルの魅力をさらに向上本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は8月4日、コンパクトステーションワゴン「SHUTTLE(シャトル)」を一部改良し発売すると発表した。 スタイリッシュで上質なエクステリアデザインや、大容量かつ使い勝手の…
';

もはや「トレンド」?痛車がタクシーになって運行開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
痛車タクシー
互助交通、「痛車」採用互助交通有限会社は、2016年8月12日より「痛車」タクシーを開発。都内での運行を開始する。「コミックマーケット90」の開催に合わせ、有明・東京国際展示場からスタート。 プロ生ちゃんタクシーこのタクシーは、車体にITコミュニティ「プログラ…
';

自転車を安全に利用しよう!大津市

このエントリーをはてなブックマークに追加
自転車
自転車を安全に!2016年8月2日、滋賀県大津市の市民部 自治協働課は、「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」について、発表した。 この条例は、滋賀県全体で自転車の関係する事故を減らし、安心、安全な暮らしを地域社会全体で実現するためのもの…
';

東京の初乗り運賃短縮実証実験にkmタクシーが参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
初乗り運賃実証実験
8月5日の実証実験開始出発式にも参加kmタクシーの国際自動車株式会社は、5日に開始した東京のタクシー初乗り運賃短縮実証実験に参加している。 今回の実証実験に、同社は世田谷営業所から3台のリラクシーを参加させた。ピンク、黄色、紫と、それぞれがカラフルなボ…
';

国土交通省が、地域の公共交通優良団体を表彰

このエントリーをはてなブックマークに追加
地域公共交通
地域公共交通優良団体とは国土交通省は、平成28年7月29日に、「平成28年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰式」を行った。 これまでの地域公共交通に関する取り組みで、他の地域の模範となるような顕著な功績があった団体を表彰したものだ。 団体とその功績に…
';

普段の心がけと適切な対応で水害に備える

このエントリーをはてなブックマークに追加
JAF
JAF鳥取、自然災害への注意一般社団法人日本自動車連盟(JAF)鳥取支部では、集中豪雨や台風に備え、ドライバーに日頃から意識すること、実際に自然災害が発生した場合の対処法などを公開。注意を呼びかけている。 普段の心がけ今年も台風、また局地的な豪雨も予想さ…
';

「第11回NASVA安全マネジメントセミナー」が10月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
安全マネジメントセミナー
運輸業者の安全によって利用者に安心を独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は4日、11回目となる「NASVA安全マネジメントセミナー」の開催詳細を発表した。 この安全マネジメントセミナーは、平成18年に運輸安全マネジメント制度が開始されたことを契機に始まっ…
';

炎天下の駐車場・潜む危険のリアルムービー/日産

このエントリーをはてなブックマークに追加
日産自動車
熱駐症ゼロプロジェクト発足日産自動車株式会社は、「熱駐症(ねっちゅうしょう)ゼロプロジェクト」を発足。子どもやペットの車内放置事故を未然に防ぐため、2014年8月4日よりプロジェクトムービーを配信する。 プロジェクトムービーを公開同プロジェクトの発足に当…