タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

普段の心がけと適切な対応で水害に備える

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

普段の心がけと適切な対応で水害に備える

このエントリーをはてなブックマークに追加
JAF鳥取、自然災害への注意
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)鳥取支部では、集中豪雨や台風に備え、ドライバーに日頃から意識すること、実際に自然災害が発生した場合の対処法などを公開。注意を呼びかけている。
JAF
普段の心がけ
今年も台風、また局地的な豪雨も予想されていることから、日頃の注意、発生時の車の冠水防止・対策を呼びかけている。

日頃から注意しておきたいのは、車の駐車場所や最新気象情報のチェック。ガラス撥水剤の使用、ワイパーゴムの点検などを行い、視界を確保できる状態を心がけることも覚えておきたい。

運転中に集中豪雨が発生した場合は、冠水した道路や地面より低い場所の通行を避け、安全な場所に停止すること、トンネル出口や橋梁部は、突風の可能性を考慮し減速することなどを呼びかけている。

冠水した場合の対応も
もしこれらの状況が避けられず冠水し、エンジンが止まってしまった場合、無理に再始動させることは避け、ゆっくりと車外に出て、歩いて戻るようすすめている。

車内が浸水しドアが開けられない場合は、緊急脱出用ハンマーを使用。またハンマーがない場合の対策など、いざという時の対処も説明してあるため、ぜひチェックしておきたい。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟のプレスリリース
http://jafevent.jp/
Amazon.co.jp : JAF に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->