終電を逃した時やお酒で盛り上がった後などはタクシーがとても便利。車を愛用する人も利用する機会が多い、重要なサービスだ。
街中でよく見るセダンタイプのタクシー。ガソリンを使わず、液化石油ガス(LPG)を燃料として走る車である。もはやタクシー専用車と言っ…
2016-08-28 01:00
JAF石川支部、JAFデー開催一般社団法人日本自動車連盟(JAF)石川支部では、2016年9月17日にJAFデーを開催。河北潟農園モアイでの「ぶどう狩り&ジュース搾り体験」を行う。自然とふれあうイベントだ。
ぶどう狩り&ジュース搾り体験「JAFデー」は、JAF会員普及と、会員…
2016-08-27 23:00
観光タクシー、秋の企画北神・神鉄連携活性化協議会は、JA兵庫六甲山田支店、銀河の湯と協業し、観光タクシー「すい~とポテトタクシー」を運行する。駅からさつま芋農園、温泉を1日で楽しめる企画だ。
駅からさつま芋、温泉まで同協議会は、神戸電鉄・北神急行電鉄・…
2016-08-26 21:00
JAF、ロードサービス依頼まとめ一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、台風9号の影響と推測されるロードサービスの依頼件数をまとめている。被害の大きさから、今後も起こり得る災害への注意を呼びかけている。
東日本に大きな被害2016年8月22日・23日にかけて、東日…
2016-08-26 10:00
公定幅運賃のうち下限運賃を見直して実質値下げ国土交通省東北運輸局は24日、青森交通圏におけるタクシーの公定幅運賃範囲の見直しを発表した。今回見直された公定幅運賃では、上限運賃は現行そのままだが、下限運賃がいずれも下げられており、実質的な運賃値下げにつ…
2016-08-25 22:00
GMS、PLDTと業務提携グローバルモビリティサービス(GMS)株式会社はフィリピンの大手通信会社PLDTと業務提携。2016年8月22日、両社が共同でIoTサービスの取り組みと普及を行うと発表した。
自動車交通の利便性を促進今回の取り組みは、GMSのIoTサービスの共同構築、…
2016-08-24 19:00
タクシー事業者もパネラーとして参加横浜市都市整備局都市交通課は、同市交通政策推進協議会モビリティマネジメント推進部会の取組の一環として「横浜の交通を考えるシンポジウム」を、2016年9月24日(日)に開催する。
今回のシンポジウムには、第2部のパネルディ…
2016-08-23 22:30
独自の観光タクシープランを支える研修制度タクシー求人サイト「タクQ」では現在、東京の日立自動車交通グループ(以下、日立自動車交通)の求人情報を掲載している。
日立自動車交通は、東京都葛飾区を拠点としているタクシー会社のグループ企業。今回、正社員のタ…
2016-08-23 22:00
南港マリン、ドライバー募集株式会社南港マリンでは、2016年8月20日よりタクシー乗務員募集を開始している。個別点呼で出勤自由、働きやすい職場環境と時代に合わせた高品質のサービスを追求しているのが特徴だ。
大阪の進行タクシー会社同社は大阪市南港で平成18年創…
2016-08-23 20:00
ベネフィットとJapanTaxi、提携株式会社ベネフィット・ワンは、JapanTaxi株式会社と協業。8月22日より福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員を対象に、JapanTaxiの配車アプリの初回利用割引サービスを提供する。
ベネフィット・ステーションとは「ベ…
2016-08-23 19:00