運用開始時期は、後日発表あり中日本高速道路は2月19日、中央自動車道多治見ICから小牧東IC間の下り線の登り坂区間において、現行の登坂車線方式から、右側に追越車線を追加する「右側付加車線方式」への変更を試行すると発表した。
同区間では右側付加車線方式の工…
2016-02-25 23:00
交通事故を削減すると"報酬がもらえる"とは?ジャパン・トゥエンティワン株式会社 (J21 Corporation)は2月17日、運輸事業者向け交通事故削減サービスとしてはユニークな「成果報酬型」のサービス「TARaaS(タラーズ)」を販売開始したと発表した。
このサービスは、…
2016-02-25 20:00
あらかじめタクシー会社を調べておくようにと勧めているあらゆるママさんを応援する情報サイト「GenkiMama」では、神奈川県の「陣痛タクシー(または妊婦さんタクシー)」について紹介する記事が掲載された。
記事では、陣痛がいつ始まるかわからないので、あらかじ…
2016-02-25 07:45
新潟東スマートインターチェンジを開通東日本高速道路株式会社新潟支社は、3月26日午後2時に新潟東スマートインターチェンジを開通することを発表した。開通記念式典に関しては後日発表される。
新設されるスマートチェンジについて新潟東スマートインターチェンジ…
2016-02-24 19:00
タクシー車内のモラル向上を!国際自動車株式会社「運送約款」を一部分変更ハイヤー事業やタクシー事業および貸切バス事業などを扱っている、国際自動車株式会社は「運送約款」を一部分変更した。この変更によってタクシー車内のセクハラ行為や暴力的な行為について、…
2016-02-24 16:00
JAF、長崎の交通安全イベントに視機能診断装置を出展全国でロードサービス事業を展開する一般社団法人日本自動車連盟(JAF)の長崎支部は、2016年3月18日にJR長崎駅前「かもめ広場」で開催される交通安全キャンペーンイベントに、視機能診断装置「ドライバーズ・ビジョ…
2016-02-24 15:00
北九州から鹿児島市までがノンストップ接続西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)は2月16日、東九州自動車道の椎田南インターチェンジと豊前インターチェンジ間(延長7.2km)を、4月24日(日曜日)に開通すると発表した。
これで東九州自動車道は、北九州市を起点…
2016-02-24 12:00
3社のコラボで持ち寄ったアイデアとは日本電信電話株式会社(NTT)は、トヨタ自動車株式会社(トヨタ)、Preferred Networks社(PFN)と共に、「ぶつからないクルマ」のコンセプトを実動デモンストレーションとして具現化したと発表した。
模型の車に、自動車・路側…
2016-02-24 11:00
全38事業に総額19億6748万6千円を支援損害保険会社の業界団体となる一般社団法人日本損害保険協会では、2016年度の総額19億6748万6千円となる支援を、新規の三事業を含めた全38事業に行うことを、2月18日に行われた同協会の理事会にて決定した。
自動車損害賠償責任…
2016-02-24 10:00
「OMOTENASHI Selection 2016」にて高評価グローバル企業である自動車業界大手日産自動車株式会社は、同社の「NV200タクシー」がOMOTENASHI NIPPON(おもてなしニッポン)実行委員会による「OMOTENASHI Selection (おもてなしセレクション)2016」において金賞を受賞…
2016-02-24 07:00