アクロクエストテクノロジーとグロウス・ミャンマーが共同開発ミャンマーでハイヤーサービスを行うグロウス・ミャンマー株式会社は、日本のソフトウェア企業アクロクエストテクノロジー株式会社の開発支援を受け、タクシー配車アプリ「フライキャブ」を開始した。
…
2015-10-31 14:15
Loco Partnersが新サービスを開始株式会社Loco Partnersは、新サービス「relux for Transfer」を開始したことを発表した。上海・北京・香港・台湾を中心とした中華圏からの訪日観光客や現地の旅行代理店の要望に合わせて、バス・ハイヤー・観光タクシーの手配を行う。
…
2015-10-30 12:00
どうしん電子版/ウェブで防災・交通情報の配信を開始北海道新聞は、同社が運営するニュースサイト「どうしん電子版/ウェブ」で防災・交通情報の速報配信を2015年10月28日より開始した。
災害情報を24時間配信道内の気象・地震・津波などの防災情報は24時間誰でも…
2015-10-30 11:00
空飛ぶタクシー、実用化に向けた実験イスラエルのテルアビブでは、10月下旬より実用化に向けて、スカイタクシー「スカイトラン」の実験プロジェクトが実施される。この公共交通システムは、米スカイトラン社がNASAと提携し5年をかけて開発、イスラエルの主力航空機メー…
2015-10-29 13:00
Wii Uを搭載した車内でマリオカート8が楽しめるペルーのタクシー会社が、利用客が車内でマリオカート8をプレイできるサービスを始めた。
Wii Uが搭載され、車体にはコントローラーがペイントされたこの車両を「ゲームカー」と名付けられ、10台のゲームカーが乗客を…
2015-10-28 11:00
日産がハロウィン限定企画を実施日産自動車株式会社は、ハロウィン限定企画「RIDE ON HALLOWEEN by NISSAN」プロジェクトを行うことを発表した。
2015年10月23日より特設サイトが公開されている。また、10月31日(土)16時からドキュメントムービーが公開予定。
…
2015-10-25 11:00
国交省が圏央道でETCバー撤廃実験国土交通省は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の入り口料金所において、ETCバーを廃止する実験を開始することを発表した。実験は、桶川北本インターチェンジ・狭山日高インターチェンジの2カ所で実施される。
実験期間は、桶川北…
2015-10-16 17:00
日本交通とぐるなびが連携「日本交通観光ドライバー」日本交通株式会社は、株式会社ぐるなびと連携し、東京の観光情報を発信する特設ページ「日本交通観光ドライバー」を2015年10月14日より開始することを発表した。
「日本交通観光ドライバー」は、ぐるなびが運営…
2015-10-16 08:45
新東名高速道路の開通前イベントを実施株式会社JTB中部が事務局として運営する東三河(新城)FUN!FUN!サイクリング実行委員会は、「東三河(新城)FUN!FUN!サイクリング」を2015年12月6日に開催することを発表した。
同イベントは、現在工事が進められている新…
2015-10-15 19:00
東北自動車道で限定スイーツが人気東北自動車道では、あるスイーツに注目が集まっている。宮城県の仙台白百合女子大学とNEXCO東日本が共同開発した、「Sendai Shirayuri Presents ロールケーキ ヨーグルトクリームテイスト(1,404円・税込み)」だ。
商品はロールケ…
2015-10-15 15:00