タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

タクシー配車アプリ「フライキャブ」をミャンマーでリリース

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

タクシー配車アプリ「フライキャブ」をミャンマーでリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
アクロクエストテクノロジーとグロウス・ミャンマーが共同開発
ミャンマーでハイヤーサービスを行うグロウス・ミャンマー株式会社は、日本のソフトウェア企業アクロクエストテクノロジー株式会社の開発支援を受け、タクシー配車アプリ「フライキャブ」を開始した。

フライキャブ
メーター制の「フライキャブ」で、サービス向上を目指す
「フライキャブ」はミャンマー最大の都市ヤンゴン市民を対象としたスマートフォンアプリで、グロウス・ミャンマー社によって2015年10月21日にリリースされた。

初乗り運賃は手数料込みで1,500チャット(約164円)からで、走行距離と時間に応じた料金システムを採用している。開始時は招待制で、日本人を含む外国人向けに展開する。サービスを充実させながら、1年後には3,000台のタクシーの登録を目指す。

現在、ヤンゴンのタクシーはメーター制では無く、完全交渉制となっている。都市化が進むにつれ、道路を走る車両数は激増し、渋滞の悪化やサービスの質の低さなどが問題視されている。

安全・便利・快適なタクシーを提供するため、今回の共同開発が実現した。

アクロクエストテクノロジーについて
アクロクエストテクノロジーは、1991年設立のソフトウェア企業。2012年にミャンマー支社を設立し、現地でのビッグデータ収集・分析を基にしたマーケティングコンサルティング、現地進出支援サービス「MMS」、ミャンマー語文法調査などを行っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

アクロクエストテクノロジー株式会社 プレスリリース
http://www.acroquest.co.jp/company/press/2015/1028p1.html
Amazon.co.jp : フライキャブ に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->