タクシー業界ニュース
2025年10月30日(木)
 タクシー業界ニュース

北海道新聞 電子版で防災・交通情報を配信

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

北海道新聞 電子版で防災・交通情報を配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしん電子版/ウェブで防災・交通情報の配信を開始
北海道新聞は、同社が運営するニュースサイト「どうしん電子版/ウェブ」で防災・交通情報の速報配信を2015年10月28日より開始した。

北海道新聞
災害情報を24時間配信
道内の気象・地震・津波などの防災情報は24時間誰でも閲覧可能で、災害速報が配信される場合、速報はWebサイトのトップページに表示され、今回新しく公開された「防災・交通情報」ページで一覧表示される。

気象警報が出ると新しい順に次々と表示されるため、自分の地域の記事を探し、よりピンポイントな情報を知ることが出来る。ゲリラ豪雨や竜巻など、変わりやすい気象については小まめに情報を知ることが身を守ることにもつながり、有用活用されることが期待される。

また、災害などの影響により北海道新聞朝刊の大幅な配達遅れが発生する場合は、紙面ビューアーで全道版の公開が行われ、紙面が同じように読めるようになる。

電子版会員限定で交通情報を配信
JR北海道・札幌市営地下鉄の運行情報は電子版会員限定で公開される。今後は新千歳空港の発着遅延・欠航情報も追加される予定。

防災の取り組みなど、普段から読んで知識を深める
北海道新聞では、10月から「くらしと防災」ページを月2回配信している。気象の仕組みや災害時の対策など、普段から読んでおくことで万が一の時に備えることが出来る。


外部リンク

どうしんウェブ 防災・交通情報
http://dd.hokkaido-np.co.jp/bosai/

どうしんウェブ ニュースリリース
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/
Amazon.co.jp : 北海道新聞 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->