「子供と高齢者の交通事故防止」を運動の基本に豊中市は、平成28年9月21日(水)~9月30日(金)まで「秋の全国交通安全運動」が実施されることを、平成28年8月25日に発表した。
全国重点項目とスローガンまず、全国重点の項目は、「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗…
2016-09-06 14:00
自動車点検・整備への啓発自動車点検整備推進協議会では、2016年9月1日から10月31日までを「自動車点検整備推進運動」の強化月間として、ドライバーへ自動車の日常点検・定期点検の運動を行うとともに、女性をターゲットにした啓発にも取り組む。
クルマの正しい利用…
2016-09-03 19:00
二輪車の交通事故防止のため是非参加を!愛知県警は、愛知県内の16の会場(自動車学校)で、自動二輪車または原動機付自転車の運転免許を所持する人のために「セーフティライダースクール」を、10月と11月に開催することを2016年8月31日に発表した。
白バイ隊員から指…
2016-09-03 13:00
車両管理IoTプラットフォームNTTコミュニケーションズ株式会社は2016年29日より、企業車両向けの運行管理IoTプラットフォームサービスのひとつとして「Vehicle Manager」の提供を開始している。
様々な機能をアプリ上で「Vehicle Manager」は、スマートバリュー社との…
2016-09-03 08:00
昭和43年から続く大会一般財団法人 全日本交通安全協会は、8月6,7日の二日間にわたって「第49回二輪車安全運転全国大会」を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット交通教育センターのコースで開催した。
団体の優勝チームは、東京都チームで、二位は兵庫県チームだったことを…
2016-09-02 10:00
昭和41年から続く大会一般財団法人 全日本交通安全協会は、8月3日に「第51回交通安全子供自転車全国大会」を東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催した。
団体の覇者は、静岡県浜松市立三ヶ日西小学校で、個人の覇者は、福島県石川町立石川小学校の桑沢透弥選手…
2016-09-01 18:00
JAFデーお茶摘み体験一般社団法人日本自動車連盟(JAF)山口支部では、2016年9月25日にJAFデーを開催。山口県宇部市において、「JAFデーお茶摘み体験」を行い、参加者を募集している。
新鮮な茶葉を満喫できるJAFの普及と会員の親睦を目的として、全国展開で行われて…
2016-08-31 23:00
逆走車の対処法を公開一般社団法人日本自動車連盟(JAF)では、逆走車両に遭遇した際の対処法について公開。逆走車がどう見えるか、どのような状況になるのか、再現したビデオも同時に公開している。
逆走で起こり得る危険を回避車の走行により、逆走車を確認してから…
2016-08-31 20:00
前年に比べると?2016年8月24日、一般社団法人「日本自動車連盟 (JAF)関西本部」は、お盆期間の8月11日から8月21日までに出動したロードサービスの件数の速報値を発表した。
関西地方全体での出動は、15,988件で前年比105.6%増(実数で843件増)だった。
今年から…
2016-08-28 23:00
JAF石川支部、JAFデー開催一般社団法人日本自動車連盟(JAF)石川支部では、2016年9月17日にJAFデーを開催。河北潟農園モアイでの「ぶどう狩り&ジュース搾り体験」を行う。自然とふれあうイベントだ。
ぶどう狩り&ジュース搾り体験「JAFデー」は、JAF会員普及と、会員…
2016-08-27 23:00