クイズに答えて「子ども安全免許証」がもらえるJAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部は、家族みんなで楽しく交通安全について学べる「交通安全イベント」を開催する。
このイベントは2016年3月12日(土)と13日(日)の両日、ブルメールHAT神戸1F サンキ前特…
2016-03-05 00:00
路面の補修とトンネル・橋梁部分の点検実施東日本での高速道路事業を展開する東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)いわき管理事務所では、片側1車線区間の常磐自動車道、常磐富岡IC(インターチェンジ)~相馬IC間において、夜間通行止めを実施する。
今回の通行…
2016-03-02 22:00
3月も公開取り締まり実施平成28年3月1日、3月中の公開交通取り締まりの日程について警視庁から発表があった。
悲しい事故を防ぐために物損事故や人身事故等といった交通事故は、全ての人が交通ルールを守れば大方防ぐことができる。
だが実際は、交通ルールが守…
2016-03-01 23:00
慢性的な渋滞が緩和 仙塩道路の4車線化と多賀城インターチェンジ国土交通省東北地方整備局および東日本高速道路東北支社が共同で事業を進めている三陸沿岸道路の一部を構成する「仙塩道路」の4車線化と、多賀城インターチェンジが開通することが発表された。
開通…
2016-03-01 22:00
参加すれば子ども安全免許証がもらえる!一般社団法人日本自動車連盟(JAF)宮崎支部は、宮崎県宮崎市の遊園地「こどものくに」にて、交通安全ブースを出展する。
開催日時は3月6日の9:00~13:30、参加料は無料(こどものくに入園料は別途必要)。交通安全クイズ…
2016-02-27 18:00
福島ジャンクションから福島大笹生インターチェンジ間を開通NEXCO東日本東北支社福島管理事務所は、国土交通省、福島県と事業を進めていた東北中央自動車道・福島ジャンクションから福島大笹生インターチェンジ間が秋の行楽シーズン前までに開通する見込みとなったこと…
2016-02-26 15:00
新潟東スマートインターチェンジを開通東日本高速道路株式会社新潟支社は、3月26日午後2時に新潟東スマートインターチェンジを開通することを発表した。開通記念式典に関しては後日発表される。
新設されるスマートチェンジについて新潟東スマートインターチェンジ…
2016-02-24 19:00
事故が減らなければ無償! 成果報酬型事故削減プログラムジャパン・トゥエンティワン株式会社は、衝突防止補助システム「モービルアイ」、フリート管理システム「イトラン」、J21のコンサルティングを組み合わせたサービス「TARaaS(タラーズ)」を開始した。交通事故…
2016-02-24 00:00
鳥の海スマートインターチェンジがオープン 営業開始セレモニーを3月19日に開催NEXCO東日本仙台管理事務所は、常盤自動車道鳥の海スマートインターチェンジが3月19日にオープンすることを発表した。これに伴い、営業開始セレモニーを同日の15時30分から行う。
現在…
2016-02-23 17:00
昼夜間連続車線規制を実施NEXCO東日本仙台管理事務所は、仙台東部道路の一部において昼夜間連続車線規制を実施することを発表した。
車線規制の実施概要規制が行われるのは仙台東部道路・仙台東インターチェンジから仙台若林ジャンクション上り線間、仙台東部道路の…
2016-02-22 18:00