参加すれば子ども安全免許証がもらえる!
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)宮崎支部は、宮崎県宮崎市の遊園地「こどものくに」にて、交通安全ブースを出展する。
開催日時は3月6日の9:00~13:30、参加料は無料(こどものくに入園料は別途必要)。交通安全クイズなどが出され、参加者には「JAF子ども安全免許証」と、交通ルールを学べる「ぬりえこうつうあんぜん教室」がプレゼントされる。
同社は「これから自転車に乗って交通社会に参加していく子ども達に、楽しく交通ルールや交通安全を学んでもらいたい」との思いから、同イベントを企画。写真入りの安全免許証をもらって、子ども達にも交通ルールを守る気持ちが根付きそうだ。
当日は未就学児によるストライダーのレースが行われる
交通安全ブースが設けられるのは、「チャレンジストライダーinこどものくに 2016シリーズ」特設会場。ストライダーとはペダルやブレーキがなく、足で蹴って進むタイプのキッズバイク。小さい子どもでもすぐに乗ることができ、バランス感覚を養うのに有効だとして人気が高まっている。
当日は2歳~6歳までの子ども達がストライダーに乗って速さを競う。楽しくレースに参加したら、しっかりと交通ルールを学んで、自転車に乗る心構えを改めて教えておこう。
(画像はプレスリリースより)

JAFご当地情報/宮崎支部
http://jafevent.jp/area/kyushu/miyazaki/news/1602_45_002_9.htmlチャレンジストライダーinこどものくに 2016シリーズ
http://event.kukinoya.com/strider_challenge2016一般社団法人日本自動車連盟(JAF)プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000932.000010088.html