来る、8月1日に105周年を迎える「TOEI」。スローガンは、すべての「今日」のために。2016年7月13日、東京都交通局が105周年を迎える8月1日を契機に、新たな情報発信プロジェクトを始動すると発表した。プロジェクトの期間は、平成28年8月~平成34年3月の予定だ。
ス…
2016-07-21 16:00
小さな意見も大切に日本自動車連盟(JAF)福岡支部では、福岡県内の道路環境改善の提案を募集している。これは、2016年7月2日(土)と9月3日(土)に、同支部で開催される「JAF福岡支部 交通安全実行委員会」で審議するため。
JAFでは、道路環境をより良くするため…
2016-06-24 16:00
夜間閉鎖を実施NEXCO西日本関西支社は、名神高速道路・瀬田東インターチェンジ出口の夜間閉鎖を発表した。
規制概要夜間閉鎖が行われるのは7月4日夜20自から6日朝6時までの2夜間。荒天などの場合は7月6日から8日、7月11日から15日までの同時刻に延期される。
対…
2016-06-22 08:00
タクシー界に女性の力を!国が後押し国土交通省は、2016年6月20日に、タクシー事業における「女性ドライバー応援企業」の認定セレモニーを行うと発表した。
タクシー事業の労働力の補強に向け、女性の新規就労・定着を図るため、女性ドライバーの採用に力を入れる方…
2016-06-21 21:45
バックミラーの国際基準が改正国土交通省は、2016年6月17日、バックミラーに代わる「カメラモニタリングシステム」の基準を整備すると発表した。
バックミラーなどに関する国際基準が改正されており、今後はバックミラーの代わりに「カメラモニタリングシステム(CM…
2016-06-21 21:15
料金精算機を本格導入NEXCO西日本四国支社は、四国内の高速道路へ料金精算機を本格的に導入する方針を発表した。
四国内高速道路に順次導入へ既に本州及び九州の高速道路では多くの料金所で料金精算機の設置・運用が始まっているが、今年度より四国の徳島自動車道、…
2016-06-21 21:00
28年度の事業概要を発表国土交通省関東地方整備局相武国道事務所は、平成28年度の事業概要を発表した。国道20号八王子南バイパスや日野バイパスの整備を重点的に進める方針だ。
主な事業内容同所が28年度に計画する主な事業は、「国道20号の混雑解消を目的とした八…
2016-06-21 21:00
替え歌で覚える交通ルール!JAF(一般社団法人日本自動車連盟)では、公益活動の一環として、「JAF交通安全ドレミぐるーぷ」を結成し、幼稚園児・保育園児や保護者を対象に、交通安全の啓発活動を行っている。
小さな子供たちにもわかりやすく、楽しんでもらえるよ…
2016-06-19 11:00
メールマガジンの配信を開始埼玉県警察は、交通事故情報メールマガジンの配信を開始することを発表した。
交通事故情報メールマガジンこのメールマガジンでは、埼玉県内で死亡事故が発生した場合に「埼玉県内の交通事故発生状況」「最新の交通死亡事故概要」「市区…
2016-06-15 06:00
身近な名前に変更国土交通省は2016年6月10日(金)、新たに全国31か所の交差点名を、観光地の名称を含めたわかりやすいものに改善すると発表した。
これは、国土交通省が、観光立国や地方創生の実現に向けて、昨年12月より進めてきたもの。すでに全国14か所で、「宗…
2016-06-15 03:00