柔軟な勤務形態の「定時制」埼玉県所沢市を中心に営業する所沢交通株式会社(所沢交通)では現在、正社員と定時制ドライバーを募集している。
正社員の他に、定時制ドライバーも随時募集している。
定時制は、ある程度自分の都合で勤務時間を決められる雇用形態…
2016-05-23 22:00
初乗り距離を短縮し初乗り運賃を下げることを要請国土交通省中部運輸局自動車交通部は20日、つばめ自動車株式会社が平成28年年5月6日(金)に、名古屋地区のタクシー運賃改定を求める要請書を提出したと告知した。
この要請により、今後3ヶ月以内に名古屋地区の法人…
2016-05-22 12:00
ウェブサイトをリニューアルオープン関協タクシーは、5月19日にウェブサイトをリニューアルオープンした。
関協タクシー関協タクシーは、1962年に「関西ハイタク事業協同組合」として設立された。設立当初の加入社数はたった6社だったが、2016年には35社約2,500台と…
2016-05-21 17:15
仙台第一交通が株式取得を実施第一交通産業株式会社は、同社の連結孫会社である仙台第一交通株式会社が、新潟県の三和交通株式会社の株式取得を行ったことを発表した。
三和交通を傘下へ仙台第一交通株式会社は、三和交通株式会社が発行する全ての株式を平成28年5月…
2016-05-21 17:00
共同の技術開発や生産拠点の共用も日産自動車株式会社(日産)と三菱自動車工業株式会社(三菱自動車)は5月12日、覚書を締結し、日産が三菱自動車の発行済み株式の34%を2,370億円で取得することになったと発表した。これにより日産は、三菱自動車の筆頭株主として支援…
2016-05-21 09:00
変更は2017年4月から富士重工業株式会社(富士重)は5月12日、社名を「株式会社SUBARU」に変更することを臨時取締役会で決めたと発表した。6月28日に開催される定時株主総会で承認されれば、2017年4月から社名が変更される。
富士重は、その前身の会社の創設から数…
2016-05-21 09:00
講習日程を発表日個連東京都営業協同組合は、平成28年11月受験予定者向けの地理講習「日個連浮間教室講習」の日程を発表した。
開催概要発表されたのは後期講習の日程。現在、5月から11月までの日程が公式サイト上で確認することが出来るようになっている(11月は期…
2016-05-21 01:45
会社説明会・面接会を開催小田急交通グループは、乗務員採用の会社説明会・面接会のスケジュールを発表した。
開催概要発表されたのは、5月19日から6月30日に神奈川県川崎市・相模原市や東京都大田区の各地で実施される会社説明会・面接会のスケジュール。
平日…
2016-05-20 23:00
「徒歩での避難」を想定株式会社ヤナセのグループ会社である株式会社ヤナセオートシステムズ(ヤナセ)は、路上や外出先で災害に遭遇するなどした場合に徒歩で避難する際に役立つ「ヤナセ帰宅支援キット」を、全国のヤナセグループネットワークで発売した。
「ヤナ…
2016-05-20 06:00
調査員が実際に客としてタクシーを利用株式会社メディアフラッグは18日、タクシー業界の覆面調査を開始したと発表した。
同社の覆面調査では、登録スタッフ(メディアクルー)が調査を依頼したタクシー会社のタクシーに客として実際に乗車し、ドライバーの接客対応…
2016-05-19 23:30