柔軟な勤務形態の「定時制」
埼玉県所沢市を中心に営業する所沢交通株式会社(所沢交通)では現在、正社員と定時制ドライバーを募集している。
正社員の他に、定時制ドライバーも随時募集している。
定時制は、ある程度自分の都合で勤務時間を決められる雇用形態。決まったローテーションで働く正社員と異なり、他業種でいうアルバイトのような制度。
子どもが学校に行っている時間で勤務しているドライバーや、定年までは東京都内でバリバリ働いていたが定年後はのんびりと働くと考えているドライバーもいる。
性別を問わず、タクシー乗務に必要な2種免許も会社の支援で入社後に取得できるため、同社では「少しでも興味のある人は是非問い合わせて欲しい」と呼びかけている。
「正社員」もライフスタイル合わせた勤務形態が
正社員は現在若干名募集している。
正社員の勤務形態は、1日おきに働く隔日勤務、日中勤務、夜間勤務の3つ。隔日勤務は朝8時から翌朝の3時半まで。日中は朝8時から夕方5時まで。夜間勤務は夜6時半から翌朝の4時まで、となっている。
所沢交通は、日中勤務は子育て世代に、夜間勤務は給料を稼ぎたい人に向く、として設定している。
給与は、個人差があるが実際は、隔日勤務が約20万~35万位、日中勤務が約15万~25万位、夜間勤務が約20万~40万位。
所沢交通は昭和38年創立、30歳~70歳までの男女約60名がタクシードライバーとして働く。1日平均9万5000人の乗降客数がある所沢駅に、同社専用タクシー乗り場を持つ。タクシーには防犯ボード、ドライブレコーダー、防犯カメラが完備している。

採用Top|所沢交通株式会社|求人 ドライバー タクシー運転手 乗務員
http://www.toko-kou.com/recruit/job/