タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

京葉道路上り線で長期工事規制

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

京葉道路上り線で長期工事規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
花輪インターと幕張インター付近で
東日本高速道路株式会社千葉管理事務所(NEXCO東日本)は4月6日、京葉道路の花輪インターチェンジ及び幕張インターチェンジ付近で、約1年間、渋滞対策工事のため車線規制などを行うと発表した。

具体的には、車線規制と路肩規制を実施する。繁忙期や荒天の場合を除き、車線規制は夜間20時から翌日6時まで、路肩規制は朝8時から夜18時まで。

また、工事開始時には、中央分離帯側に仮設防護柵を設ける。設置されている間はその車線は24時間規制されるが、防護柵の撤去後は車線規制と同じ時間帯での規制となる。

工事規制

目的と工事後の効果は
京葉道路の船橋インターチェンジと武石インターチェンジとの間では、朝夕の通勤ラッシュなどによる慢性的な渋滞が発生しており、NEXCO東日本では渋滞緩和を目的とした工事を進めていく。

今回の工事はその第1弾で、京葉道路上り線側の花輪インターチェンジと幕張インターチェンジ付近で、本線からインターチェンジへの減速車線とインターチェンジから本線への加速車線を延伸するもの。

この工事で、インターチェンジへの分岐や本線への合流にゆとりが生まれ、この付近での交通の流れがスムーズとなり、現在の渋滞が約3割緩和されることが見込まれている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

NEXCO東日本 ニュースリリース(PDFファイル)
http://www.e-nexco.co.jp/


Amazon.co.jp : 工事規制 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->