東京都から助成金も
伊豆諸島への定期便を運航する東海汽船株式会社は、GW企画として、「原付きバイクで巡る伊豆大島ツアー!」を発表した。伊豆大島は、車が少なくバイクツーリングに最適。海あり山ありの風景や地元の食事を存分に楽しめる2泊3日(うち船中1泊)・4食付きのツアーとなっている。
ツーリングに使うバイクは、現地で原付きをレンタルできるほか、250cc未満なら先着4名までコンテナ輸送で持ち込みも可能。原付きバイクが運転できれば、男女問わず、1名からでも参加できる。ツアー料金は、基本料金16800円。東京都観光復興支援助成金の対象となっているため、3000円割引されているのがうれしい。
受けて安心!まずは、大島警察署で安全講習会を
5/6(金)に東京竹芝客船ターミナルに21:00集合(持ち込みバイクは20:30集合)、22:00出航。船中泊で、翌朝6:00には大島到着。
御神火温泉で入浴し、朝食を各自でとった後は、8:30から地元大島警察署で、安全運転講習会を受講し、島内ツーリングスタート!昼食は地魚料理を堪能、午後も観光のポイントを押さえつつ、ツーリングを楽しむ。
5/8(日)8:00には民宿を出発、大島温泉ホテルで朝風呂に入る。そして、最後の観光へ。14:30には大島を出発し、19:45竹芝着となる。
ツアー料金の詳細
基本料金16800円に含まれるものは、往復の船賃(2等船室)、民泊1泊2食、2昼食、温泉入浴代、旅行傷害保険。この他、原付きバイクのレンタル代とガソリン代が追加で10000円が必要。
持ち込みの場合は排気量別に追加料金がかかり、 50cc未満4140円、50以上125cc未満8280円、126以上250cc未満12420円(往復)となっている。ヘルメット・グローブなどツーリングに必要なものは各自持参するが、バイクをレンタルする場合は、貸しヘルメットも利用できる。
ツアー募集人数は、原付きをレンタルする人11名、持ち込みは4名まで、合計15名参加可能。宿泊先は、民宿を利用し、男女別の相部屋となる。入浴は、地元温泉を利用できる。
(画像はプレスリリースより)

東海汽船 島トレ ニュースリリース
http://prtimes.jp/a/?c=7930&r=37&f=d7930-37-pdf-0.pdf東海汽船株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000007930.html島トレ 公式サイト
http://www.shima-training.com/tour/2016/0506_osm.html