タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

「陣痛タクシー」利用を広げたい~北海道砂川市長がHPで

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

「陣痛タクシー」利用を広げたい~北海道砂川市長がHPで

このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ利用が始まったばかり
北海道・砂川市役所では、市長の活動の様子や思いをホームページで伝える「Web市長室」で、「陣痛タクシー」の利用状況についての投稿を行った。

4月5日付けの記事「陣痛タクシー」の中で、
北星交通株式会社の方から、「市長、この間陣痛タクシーの利用が1件ありました。」とのこと。(同ホームページより)
と、前日出席した会合の際に得た報告を伝えた。

同記事によれば、砂川市における「陣痛タクシー」の登録者数は2月末時点で26人となっており、「陣痛タクシー」の利用者数を増加するための周知を図りたい、と記されている。

陣痛タクシー
砂川市の陣痛タクシーの仕組みは
「陣痛タクシー」は、砂川市役所が市内のタクシー会社の協力を得て開始されたサービス。研修を受けたドライバーがタオルや防水シートを備えたタクシーで病院まで妊婦を運ぶ。利用希望者は事前に登録が必要(無料)。

砂川市に在住している妊婦であれば、里帰り中の人なども登録・利用が可能。ただし、登録や利用を義務づけるものではない。配車の連絡は夜間休日も対応し、連絡を受けた妊婦に対して優先的に配車するとしている。

砂川市の「陣痛タクシー」は、砂川北星ハイヤー、三星ハイヤー砂川営業所、ふじ観光 砂川営業所が協力している。


外部リンク

WEB市長室
http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/

妊娠・出産|砂川市ホームページ
http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/


Amazon.co.jp : 陣痛タクシー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->