利用者の利便性向上と社会貢献に
オムロン クレジットサービス株式会社(以下、オムロンクレジット)は3月25日、同社が販売する「愛のタクシーチケット」に新たにタクシー会社8社で利用が可能となったことを発表した。
利用可能となったタクシー会社は、宮城県の汐見交通(株)、茨城県の大曽根タクシー(株)、神奈川県のメトロ自動車(株)、静岡県のスタータクシー、三重県の(有)椋本・中川タクシー、広島県(有)オーケーキャブ、広島県の(有)エンゼルキャブ、熊本県の(株)さくら交通。
「愛のタクシーチケット」は、1981年を国際障がい者年としたことを契機にオムロンクレジットが発行を開始した。オムロンクレジットは毎年、収益の一部を京都府・京都市・大阪府・滋賀県の障害福祉関連部門へ寄付を実施し、障がい者や交通遺児を支援している。
利用する側ととタクシー会社双方のメリットは
同サービスでは、チケットに利用限度額や社名、利用者の部署名や氏名を予め印字する。これにより限度額を超えた料金は利用者個人の負担とすることができるため、利用する企業・団体ではチケット乱用の抑制が期待できる。また、タクシー会社にとってはチケット制作コストが縮減できる。
チケット利用処理はオムロンクレジットが一括して行い利用者側に報告するため、利用者側は請求書を仕分け・再計算する手間が節約でき大幅な作業削減を実現できる、としている。

オムロン クレジットサービス株式会社
http://www.kip.omron.co.jp/