ユニークなタクシー観光ツアー第6弾
三和交通株式会社は23日、同社のスペシャル企画第6弾として「裏ヨコハマ探索ツアー」を2016年3月24日(木)より開始すると発表した。
同社はこれまでに、「心霊スポット巡礼ツアー」や「タクシー流鏑馬」など、ユニークなツアーを企画してきている。第6弾となる今回は、知る人ぞ知る横浜の裏の歴史をたどるツアーとなっている。
ツアーでは、横浜駅東口を出発し、昔は遊郭だった「岩亀楼」や、娼館が立ち並んでいた「黄金町」など、通常の観光ツアーでは足を踏み入れることがないエリアを、約2時間で巡回する。
サービス業としてのタクシー業務への取り組みとしても
この「裏ヨコハマ探索ツアー」は完全予約制で、事前に電話予約が必要だ。時間は、24時間対応となっているので、「裏」の雰囲気を堪能するための深夜観光も可能だ。利用料金は8,000円となっている。
こういった独特なタクシー観光ツアーの場合、やはりドライバーの語り口が重要になってくるだろう。充分な知識があるだけでなく、その場の雰囲気に合わせた話し方や、利用客の要望を的確につかんで案内することができれば、利用客にいっそう喜ばれるはずだ。
こういったことには、ドライバーとして向き不向きもあるだろう。しかし、タクシーが単なる移動手段としてではなく、サービス業としてもその地位を確立していくために、今後いっそうこのような取り組みが増えていくに違いない。
(画像はプレスリリースより)

三和交通株式会社プレスリリース
http://www.sanwakoutsu.co.jp/yokohama-deepworld