運転免許に関するアンケート
「教習所サーチ」を運営する株式会社WAKUWAKUは、スルガ銀行株式会社と共同で「運転免許取得に関するアンケート」を実施。20歳から39歳までの男女481人の回答を統計に出し、その結果を報告している。
運転免許のメリット
「運転免許を取得してよかったか」という質問には、92%が「はい」と回答している。全体でも年代別でも、高い回答結果を得ており、運転免許の取得には価値を見いだしているようだ。
運転免許を取得するメリットは、「買い物の荷物運びに役立った」が62%、「本人確認のために便利」が56%、「旅行・デートで役立った」が39%など、日常生活に大きな役割を果たしている。他には、「免許がないと馬鹿にされた」「就職できた」「男性にモテた」など、運転に関わらない理由もあった。
教習所への不安
教習所を利用する際に不安に思うことは、「運転できるか」が48%で約半数。他にも時間・お金の物理的な要素のほか、指導員や同じ教習生へのコミュニケーションへの不安なども見受けられる。
教習所の費用については、社会人の84%が「自分」、学生・無職の52%は「家族」が払っている。教習所への支払いは数十万円を要し現金払いがほとんど。運転免許取得には経済力の差は大きい。
(画像はプレスリリースより)

株式会社WAKUWAKUのプレスリリース
http://wkwk.co.jp/pdf/press_20160322.pdf