地域の子育て応援団!
あいづタクシーは、2016年3月17日(木)から「子育てタクシー」サービスを開始した。「子育てタクシー」は、全国子育てタクシー協会主催の養成講座を修了した専門のドライバーが乗務する。
養成講座では、8時間以上の講座を受講するほか、子育て支援施設での保育実習も修了しているため、子どもだけの乗車も安心して任せられる。
子育て専門ドライバーは、あいづタクシーHPに氏名、顔写真、コメントを掲載して、顔の見えるサービスを提供している。また、地域の子育て情報を共有するなど、各家庭へのニーズに対応するため、各地域の子育て支援事業団体との連携を深めている。
ニーズに合わせた3プラン
子育てタクシーの利用エリアは、会津若松市内を「出発地」または「到着地」となる地域に限定される。まずは、通園・通学・通塾など子供が1人で移動するのをお手伝いする「ひよこコース」。
保護者の事前登録・予約が必要だが、子ども1人での乗車が可能。送迎が終了すれば、あいづタクシーより報告がある。後払いを選択すれば、子どもに現金を持たせる必要がないので安心だ。
荷物が多く、子ども連れの利用客が対象の「かんがるーコース」。事前登録なしでも利用可能で、通院、健診、買い物などの外出をサポートしてくれる。玄関先までベビーカーや荷物も運ぶなど細やかなサービスが受けられる。事前に予約すれば、チャイルドシートも利用できる。
急なトラブルや夜間の発熱などに対応するサービスとして、「ふくろうコース」が用意されている。救急車を呼ぶまでもないが、夜中に急に病院へ行く際など、サポートする。
子育てタクシーは基本的に事前登録制のサービスとなる。問い合わせ先は0242-24-7058。

あいづタクシー
https://taxi.aizubus.com/kosodate-taxi/あいづタクシー お知らせ
http://news.aizubus.com/entry/2016/03/17/000000全国子育てタクシー協会
http://kosodate-taxi.com/