門型式案内標識や道路情報板標識を設置予定
東日本エリアで高速道路事業展開する東日本高速道路株式会社(NEXCO 東日本)福島管理事務所は、東北自動車道において門型式案内標識や道路情報板標識の設置工事にともない、2016年4月4日に夜間通行止めを実施する。
吾妻PAは、上下線とも1時間早く20時から閉鎖
通行止めとなる区間は、東北自動車道福島西IC(インターチェンジ)~福島飯坂IC間の上下線で、福島JCT(ジャンクション)建設に関連し、新しく門型式案内標識および道路情報板標識の設置工事を行う。
通行止めとなる期間は4月4日の夜間、21:00~翌6:00まで、途中の吾妻PA(上下線とも)においては、通行止めが開始される1時間前の20時から閉鎖され利用できなくなる。
なお小雨では決行するが、大雨や雪および強風の恐れがある場合は延期される。予備日として4月5日~4月7日の期間または4月11日~4月14日を見込んでいる。夜間通行止めの実施の有無は、前日の16時に発表される予定。
迂回する際の乗継料金調整を実施
通行止めにともなう迂回路として、国道13号と国道115号などが利用できる。また自動車道を一旦降りて、改めて乗り直す際の乗継料金調整が行われる。
乗り継ぎ可能な料金所は以下の通り。
(上り線)
流出IC:国見IC、福島飯坂IC
再流入IC:福島西IC、福島松川スマートIC(ETC車のみ利用可)、二本松IC、本宮IC
(下り線)
流出IC:二本松IC、福島松川スマートIC(ETC車のみ利用可)、福島西IC
再流入IC:福島飯坂IC、国見IC、白石IC
(画像はニュースリリースより)

NEXCO 東日本 ニュースリリース
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release東日本高速道路株式会社(NEXCO 東日本)
http://www.e-nexco.co.jp/