タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

国交省、「道路交通アセスメント検討会」を設立

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

国交省、「道路交通アセスメント検討会」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
第1回道路交通アセスメント検討会
国土交通省道路局は、渋滞対策などを検討する「道路交通アセスメント検討会」を設立。2016年3月17日、第1回の検討会を行うと発表した。沿道立地や路上工事による交通渋滞対策の推進に向けた取り組みだ。
国土交通省
渋滞の現状把握と課題の抽出
同省では早稲田大学理工学術院の森本章倫教授を座長に、経済学、建設工学などに携わる有識者で組織された「道路交通アセスメント検討会」を設立。

渋滞の現状と課題などを把握し、国内外の制度などを改めて見直すための議論が行われる。渋滞を生じさせる大きな原因として、沿道立地、路上工事などがある。それに対し効果的な道路交通アセスメント、またそれに基づく対策などを講じていくための方策を検討していくものだ。

移動時間の4割が渋滞
日本では、都市部などの道路移動時間の約4割が渋滞による損失を受けていると言われている。

効率的な渋滞対策を推進し、円滑な移動を実現することは、道路利用の利便性を向上させることはもちろん、人口減少が進む日本国内において、生産性の向上に寄与するものだ。


外部リンク

国土交通省のプレスリリース
http://www.mlit.go.jp/common/001123201.pdf
Amazon.co.jp : 国土交通省 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->