タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

垣根を超えた配車サービス「スマホ de タッくん」登場

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

垣根を超えた配車サービス「スマホ de タッくん」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
都内・多摩地区に12000台待機
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会は、東京のタクシーグループ20社が参加する共通の配車アプリ「スマホ de タッくん」が多摩地区にも対応したと発表した。

スマホdeタッくん
進化する配車サービス
「スマホ de タッくん」を利用すると、基本的にはお客の迎車位置に一番近いタクシーが配車されるが、好みに合わせて、車両の色、エコカー、タクシーグループの選択もできるようになった。

また、住宅向けインターホンシステム最大手のアイホン株式会社と連携し、住宅インターホンにタクシーの配車システムを連動するサービスを3月から開始した。今後、住宅だけでなく、公共施設向けのサービスも検討されている。

スマホdeタッくん
乗った時間で、ポイントが貯まる!
乗車時間に応じて、ポイント「min」が貯まり、様々なサービスに交換できるようになる。

株式会社H2Hが運営する「time wallet」と連携したサービスで、電波を発信する端末「Beacon」をタクシーに搭載することで、乗降位置を特定し、乗車時間を測定しポイント化することが可能になった。

10分乗車なら、10minポイントとなる。貯まったポイントは、time walletと提携先のお店で独自のクーポンとして使える。まずは多摩地区からスタートし、エリアを拡大していく予定だ。

スマホdeタッくん
(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会
http://www.taxi-tokyo.or.jp/

time wallet
http://timewallet.jp/membershop


Amazon.co.jp : スマホdeタッくん に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->