Ingenico製ハンディータイプの「JET-MOBILE」
クレジットカード業界での決済ネットワークインフラを事業とする株式会社日本カードネットワークは、2016年3月に端末本体とICピンパッドを一体化し持ち運び可能とした、ハンディータイプのIngenico製JET-MOBILEをリリースする。
世界トップシェアのカード決済端末メーカー「Ingenico」社製
今回リリースする「JET-MOBILE」は、フランスに本社を置く、世界トップシェアを誇るカード決済端末メーカー「Ingenico」製の端末で、その国内総代理店である株式会社Lyudiaと、機器売買契約を締結し採用された機器である。
従来品のJET-MOBILE端末と比べ、液晶がカラー画面となった点をはじめ、連続取引時間も延長、キーボードも10キーから22キーに増え、操作感も格段にアップしている。
モバイル型端末においてクラス最小・最軽量
主な特徴として、モバイル型端末においてクラス最小・最軽量で持ち運び可能なため、タクシーやデリバリーサービスなどの、屋外においてクレジット決済する場合などに最適で、その他レストランでのテーブルチェックなどにも活用できるなど、シーンを選ばず決済可能なメリットを有する。
またFOMA通信の利用により、NTTドコモ社とFOMA回線契約を締結していれば、FOMAが通じるエリアならどこでもワイヤレスでの利用が可能となる。
「JET-MOBILE」はハンディータイプであるにもかかわらずプリンター不要で、伝票やレシート出力も本体だけで行うことができる他、磁気・ICクレジット・デビットカードにも対応するなど、コンパクトながら多彩な機能を誇っている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社日本カードネットワーク ニュースリリース
http://www.cardnet.co.jp/global-data/20160314090432867.pdf株式会社日本カードネットワーク
http://www.cardnet.co.jp/