タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

成田タクシー、北総交通圏の共同配車サービスに参加

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

成田タクシー、北総交通圏の共同配車サービスに参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
3月1日より
京成グループの千葉交タクシーと佐倉交通と八街タクシーの3社が運用している北総交通圏における共同配車サービスに、同じ京成グループの「成田タクシー」が新規に参加し、計4社によるタクシーの共同配車サービスを3月1日より開始した。

共同配車センターは、成田市内にある千葉交タクシー成田営業所内に置かれることとなる。なお、今まで参加していた印西市を主な配車エリアとする北総交通は共同配車から外れることとなった。
京成グループ
デジタル無線自動配車システムを利用
共同配車サービスは、「デジタル無線自動配車システム」 を利用したサービスで、GPSで、4社172台のタクシーの中から配車場所に最も近い車両を割り当てる。その後、各車両に搭載しているデジタルGPS無線車載器に位置情報を転送。カーナビが行先指示・誘導し、配車先に向かうというものだ。

成田市を主な配車エリアとする千葉交タクシーと、佐倉交通(主な配車エリア:佐倉市)、八街タクシー(主な配車エリア:八街市)に成田市および富里市を配車エリアとする成田タクシーが加わり共同運用を行うことによって、北総交通圏最大級の車両台数による迅速で効率の良い配車サービスの提供が可能となる。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

京成グループ ニュースリリース
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/160229_02.pdf


Amazon.co.jp : 京成グループ に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->