タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

“安全のその先へ”!モービルアイが世界初・欧州安全基準に適合

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

“安全のその先へ”!モービルアイが世界初・欧州安全基準に適合

このエントリーをはてなブックマークに追加
ADAS後付け製品として初の欧州安全基準適合を獲得
ジャパン・トゥエンティワン株式会社は2月29日、同社がマスターディストリビューターとして販売を手掛ける、イスラエルのMobileye(モービルアイ)社の後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」が、自動車の国際安全基準である欧州安全統一規格のUN-ECE協定規則130号「車線逸脱警報装置」において、認証試験をクリアしたことを明らかにした。

先進運転支援システム(ADAS)の後付け製品として、認証試験をクリアし、基準に適合すると認められたのは、これが世界でも初のケースであり、唯一の製品になるという。これによって「モービルアイ」が、自動車メーカーが製造ラインで搭載する同種装置と同等の性能を有する高精度なシステムであることがあらためて証明された。

モービルアイ
「前方車両衝突警報装置」での基準取得も計画
Mobileye社は、イスラエルのADASリーディングカンパニー。独自のチップセットとアルゴリズムによる独自のビジョンベースを基盤にしたシステムで、世界でも有数の技術をもつ企業として知られる。主に、自動車メーカー向けの衝突防止補助半導体や一般市場向けのシステム製品などを製造し、衝突防止製品分野では、累計1,000万台の出荷実績、世界70%のシェアを誇る。

同社の「モービルアイ」は、後付けできる衝突防止補助システムとして開発されたもので、乗用車からトラック・バスなどまであらゆるタイプの車両にフィット。高い警報精度などによる優れた安全予防技術と、使いやすく視認性の高いインターフェイスで、運輸事業者・商用車ユーザーなどから支持を得ている。

ジャパン・トゥエンティワンでは2011年の発売以来、Mobileye社の単眼カメラを搭載した後付け衝突防止補助システムを運輸・運送事業者、大口の社用車ユーザーなどを中心に、約5万台を出荷。国内の貸切・高速バス事業者においては、全体の1割にあたる約4,400台に導入するまでにいたっている。

Mobileye社およびジャパン・トゥエンティワンでは、今回の「モービルアイ」について、さらに「前方車両衝突警報装置」における基準取得も計画しているという。この基準については、ECE基準にまだ制定がないため、ISO規格での取得を目標としているそうだ。

両社では今後も、タクシーやバス、トラックなどあらゆる商用車・社用車ユーザーの衝突事故減少を目指し、サポートに注力していくとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ジャパン・トゥエンティワン株式会社 プレスリリース
http://www.japan21.co.jp/2016-02-29-mobileye

ジャパン・トゥエンティワン株式会社 「モービルアイ」
http://www.japan21.co.jp/mobileye/

Amazon.co.jp : モービルアイ に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->