タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

倉敷大橋が2016年1月24日に開通

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

倉敷大橋が2016年1月24日に開通

このエントリーをはてなブックマークに追加
西阿知町から柳井原間を結ぶ橋
岡山県倉敷市は、2016年1月24日10時に倉敷大橋が開通することを発表した。西阿知町から柳井原間に整備を進めてきた高梁川にかかる橋となる。

倉敷大橋
交通量分散、市域全体の活性化を狙う
倉敷大橋は、2005年8月に行われた旧船穂町と旧真備町が倉敷市に合併したことを機に、両町と倉敷地区を結ぶ幹線道路として整備が進められていた。

倉敷市が高梁川に橋梁をかけるのはこれが初めてのことで、同市が整備する橋梁の中でも最長の512メートルの距離となった。

これまで西阿知と柳井原間を移動するためには、川辺橋や船穂橋を経由する必要があった。倉敷大橋の開通により、この交通量が分散され、渋滞緩和や歩車道の分離による安全性の確保を目的としている。

また、医療施設や商業施設など各所へのアクセス面の向上により、倉敷市全体の地域活性化に貢献することが期待されている。

前日に渡り初めを実施
開通前日の23日には、「親子三世代夫婦の渡り初め」「倉敷市民による渡り初め」といったイベントが催される。「親子三世代夫婦の渡り初め」では開通式典にも出席が可能。

(画像は「広報くらしき」より)


外部リンク

倉敷市 広報くらしき
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/26375.htm

広報くらしき 2015年12月号(FlashPlayer)
http://static.okayama-ebooks.jp/actibook_data/
Amazon.co.jp : 倉敷大橋 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->