新潟県が交通安全フェアを開催
新潟県は、2015年10月に「きらっと☆反射材をつけましょう!交通安全フェア2015×FIGUEROA」を開催、その様子を公表した。
写真は、イベントで展示された反射材効果体験ボックスの様子。
開催された交通安全フェアの概要
交通安全フェアは、10月18日、25日に新潟市・長岡市のショッピングセンターでそれぞれ開催された。イベントには新潟県警察本部、新潟県交通安全対策連絡協議会、JAF新潟支部なども協力した。
イベントでは、交通安全啓発PRタイム、夜光反射材を使用した商品の紹介・体験、白バイ展示などを実施。
MCにはFM新潟パーソナリティのミノルクリス氏や本間紗理奈氏、ゲストとしてアイドルグループのNGT48やケミカル・リアクション、その他にもご当地キャラクターの新潟市花野古町と笹団五郎や長岡市ナッちゃんなどが参加し、子どもたちを含む多くの新潟県民が集まった。
夕方や夜間の事故を回避する夜光反射材
特に今回のイベントでは、夜光反射材の紹介に重点が置かれた。夕方や夜間などは、視界が悪くドライバーから歩行者や自転車が見えにくくなり、これが事故につながる原因となる。
夜光反射材は車のライトを反射して光る仕組みで、イベントでは関連商品の紹介や、オリジナルグッズの手作り体験などにより、夜光反射材の大切さについて参加者への周知を深めた。
(画像はプレスリリースより)

新潟県 プレスリリース
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenminseikatsu/1356826473984.html