タクシー業界ニュース
2025年10月30日(木)
 タクシー業界ニュース

グローバルモビリティサービス、フィリピンに新車両普及サービス提供開始

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

グローバルモビリティサービス、フィリピンに新車両普及サービス提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィリピンの経済発展と環境改善に向け
自動車IoTベンチャーのグローバルモビリティサービスが、フィリピン首都圏のマカティ市との間に覚書を締結し、フィリピン低所得者をターゲットにした車両普及サービスを開始する。
グローバルモビリティサービス
グローバルモビリティサービスはFinTech領域の独自開発IoTシステムを活用した新しいシステムを開発した。

Mobility-Cloud Connecting System
今回グローバルモビリティサービスが開発したシステムは「Mobility-Cloud Connecting System」といい、車両に独自開発のデバイスを取り付けることで車両を遠隔制御する技術、そして車両関連のあらゆる情報のセンシングを行う技術、この2つの技術を統合したシステムだ。

「Mobility-Cloud Connecting System」により遠隔でも、車をコントロールすることが可能になる。フィリピンの貧困層には、与信審査が大きなハードルとなり、新しい低炭素車両導入が進まない現状があった。「Mobility-Cloud Connecting System」により安全面が確保され、資産保全が図れる。

フィリピンは未だに排出ガスがおおい2ストローク車両が多く、車両排気ガスの大気圏汚染、貧困層の信用のなさは深刻な問題だ。今回の「Mobility-Cloud Connecting System」がフィリピンにおける新車両購入に繋がり、経済効果や環境改善などに繋がることに期待したい。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

グローバルモビリティサービスのプレスリリース
http://www.global-mobility-service.com


Amazon.co.jp : グローバルモビリティサービス に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->