「自工会・2015年秋季交通安全キャンペーン」を実施
一般社団法人日本自動車工業会は、「自工会・2015年秋季交通安全キャンペーン」を行うことを発表した。キャンペーンは、国交省が実施する「秋の全国交通安全運動」に合わせ、9月21日より開始され、自工会のキャンペーンは今年末いっぱいまで続けられる。
キャンペーンは、ドライバーには「夕方早めのヘッドライト点灯促進」、高齢者には「反射材の着用促進」、二輪車ライダーには「ヘルメットの正しい着用促進」がテーマにされ、展開される。
実施されるキャンペーン内容
同キャンペーンでは、子どもだけでなく大人からも愛される人気キャラクター「ぼのぼの」によるアニメ動画のYouTube配信や、現在超人気子役として話題の「エヴァちゃん」を起用したCMなどにより、「夕方早めのヘッドライト点灯」や「反射材活用」への理解促進・呼びかけを行う。
また、高齢者への理解促進として、特に高齢者事故が多いとされる千葉県の幼稚園や保育園に「自発光式反射材」を配布、園児から祖父・祖母にプレゼントしてもらうことで活用してもらうことを狙う。
10月からは二輪車ライダーへ向けてヘルメットの正しい着用を呼びかけるため、AMラジオでの全国ネットスポットやCM放映を実施する予定だ。

一般社団法人日本自動車工業会
http://www.jama.or.jp/index.html一般社団法人日本自動車工業会 ニュースリリース
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1770