タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

国土交通省、平成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標の策定を発表

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

国土交通省、平成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標の策定を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
事業者向けの交通安全施策プラン
「事業用自動車総合安全プラン2009」を聞いたことはあるだろうか?平成21年3月に国土交通省により取りまとめられたプランだ。これは事業者向けの事故を削減していくためのプランで、関東運輸局と関係業界の団体は、「事業用自動車総合安全プラン2009」をもとに管内の事業用の自動車事故の減少を目指してきた。
成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標
具体的な目標として、死亡事故数の削減と飲酒運転ゼロ、という2つの目標を設定している。

平成30年に向けた、新たな重点施策
平成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標においては、平成30年に向け事業用自動車の事故数削減に向けて、新たな施策や既存の施策強化が計画に盛り込まれている。

具体的にどのような計画が策定されているのだろうか?1点目は、運輸安全マネジメントのさらなる強化だ。第3者機関による安全マネジメントの活用が考えられている。2点目は、運行管理制度の徹底だ。危険ドラッグなどの使用禁止、過労運転の防止など運転者の教育を徹底していく方向性を明らかにしている。

さらに、事故情報の活用充実、運転者対策の充実・強化などが計画に盛り込まれている。遠距離の運転で事故のリスクをはらむ、事業者の交通安全への取り組みは交通安全社会を考える上で必須のことだ。

平成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標により、事業者の事故件数がどのように変化するのか注目だ。

(画像はイメージです)


外部リンク

国土交通省関東運輸局のプレス情報
https://wwwtb.mlit.go.jp


Amazon.co.jp : 成27年度関東地域事業用自動車安全施策実施目標 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 首都高速道路がさらに便利に!「横浜北線(横羽線~第三京浜)」が開通(2月7日)
  • 定額料金の『らくらくタクシー』に新プラン登場(2月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->