今年は入場エリアを拡大
阪神電気鉄道株式会社は、11月3日に「鉄道の日 はんしんまつり 2015」を開催する。
当日は阪神電車尼崎車庫をはじめ、車両工場内も開放。電車運転台シミュレーション体験やミニ阪神電車への乗車など、電車ファンはもちろん家族連れも楽しめるさまざまなイベントを実施する。
開催日時は11月3日の10時~16時、主会場は阪神電車尼崎車庫。参加は事前応募制となっており、当選者5,000人が無料で招待される。応募は10月4日まで。
阪神タクシーも会場に登場
「はんしんまつり」当日は、体験・ゲーム・展示などさまざまな企画が準備されている。子ども用のミニ阪神電車が運行するほか、新型車両5700系との写真撮影、電車運転台シミュレーション体験や踏切操作体験など、ここでしかできない体験が可能だ。
野外会場では「阪神タクシー乗車体験」コーナーも設置。西宮や甲子園を中心に走行している阪神タイガース模様の「Tigers Cab」などがお目見えするかもしれない。
車両工場ではパンタグラフの展示やトラバーサー乗車体験など、鉄道ファンにはたまらない企画も目白押し。物販コーナーも充実しており、一日楽しめるイベントとなっている。
(画像はニュースリリースより)

阪神電気鉄道株式会社 ニュースリリース
http://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/1562鉄道の日 はんしんまつり 2015
http://www.hanshin.co.jp/hanshinmatsuri/阪神タクシー
http://www.hanshin-taxi.co.jp/index.html