タクシーでメダル紛失
北京で開催されている世界陸上選手権。男子ハンマー投げ金メダルのパベウ・ファイデク選手(26、ポーランド)が、祝杯後タクシーの中でメダルを紛失し、翌日に取り戻すという騒動が報じられた。世界陸上王者とタクシー運転手の主張が割れている。
同選手は男子ハンマー投げで80.88メートルを記録し大会連覇を果たした8月23日、レストランで酔いタクシーの中で金メダルを紛失。24日早朝にメダル紛失に気づき、北京警察に通報している。警察は監視カメラ画像などを調べ、タクシー運転手の身元を突き止めた。
問題のタクシー運転手は
しかし国営新華社通信などは、問題のタクシー運転手は、「料金は金メダルで払う」などと言ってファデイク選手が料金とメダルの交換を申し出たと報道。また、ポーランド人の記者が、祝宴で深酒している同選手を目撃したとも報じたため、同選手はフェイスブック上で否定、中国メディアの記事ねつ造を非難している。
一方中国の中央テレビ局(CCTV)では、地元警察は多数の監視カメラ映像によりタクシー運転手の身元を突き止め、運転手がホテルを訪れメダルを返却。同選手が警察に通報してからメダル返却まで1時間あまりで騒動を解決した、と報じている。
(画像はプレスリリースより)

CNNニュース
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35069520.html