タクシー業界ニュース
2025年10月30日(木)
 タクシー業界ニュース

高齢者ニーズに応え「デマンド型乗合タクシー」を運行 大津市

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

高齢者ニーズに応え「デマンド型乗合タクシー」を運行 大津市

このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは2年間実証運行
大津市は、志賀地域における「デマンド型乗合タクシー」の実証運行を10月2日より開始することを発表した。

なお、実証期間は2年間。大津市地域公共交通活性化協議会が近江タクシーに委託して実施される。

大津市
取り組みの内容
「デマンド型乗合タクシー」の目的は、運転ができなくなった高齢者の暮らしをサポートすること。

利用希望者は、登録申請書を提出したうえ、利用の1週間前から前日午後5時までに電話で予約をすれば、自宅から病院などの目的地へ送り届けてくれるという。

なお、運行は、火・水・金曜の週3日、午前8時から午後6時まで、JR北小松駅から和邇駅間の6エリアを5往復、計10便を予定し、料金は1エリア内300円。エリアを越えるごとに加算される仕組みだが、最終的に収益率が25%以下の場合には、廃止するのもやむを得ないとしている。

地域住民のニーズも多く
志賀地域は、道に高低差がある所が多く存在する地域。高齢化が進んでいる一方、大部分の地域でバスも運行していないため、公共交通の整備が課題として挙げられていた。

なお、大津市では、地域の高齢者ニーズに応えるべく、2年後の本格運行へ向けて整備を進めたい考えだ。


外部リンク

大津市 ホームページ
http://www.city.otsu.lg.jp/business/nyu_kei/proposal/kekka/1437614084516.html
Amazon.co.jp : 大津市 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->