はかたタクシーから事業譲り受け
西日本鉄道株式会社(以下、西鉄)は11月29日、グループ内の会社が、はかたタクシー株式会社(以下、はかたタクシー)の福岡県二日市地区での事業を譲り受け、運行を開始すると発表した。
事業の譲り受けと運行開始は12月1日付け。車体の変更は順次行っていくが、当面ICカードやクレジットカード決済には対応しない。
事業の譲り受けと運行は、次のようにして行われる。
はかたタクシーの二日市支店の資産であるタクシー61台と土地・物件の賃貸借契約を、西鉄のグループ会社である西鉄タクシーホールディングス株式会社(以下、西鉄タクシー)が譲り受ける。そして西鉄タクシーが、子会社の福岡西鉄タクシー株式会社(以下、福岡西鉄タクシー)にその資産を貸与する。
福岡西鉄タクシーは、二日市営業所を開設すると同時に、JR二日市駅前・西鉄二日市駅前・二日市温泉街にタクシー待機所を設ける。そして、借用された61台のタクシーを運行する。
車両数は地区最大に
福岡西鉄タクシーはこれまで、 二日市地区では10台のタクシー車両を運行している。
はかたタクシーからの事業譲り受けにより、福岡西鉄タクシーの二日市地区における車両数は71台となる。
保有台数シェアは5%から40%と拡大し、福岡西鉄タクシーは、二日市地区で車両数が最大のタクシー会社となる。

ニュースリリース
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2016/16_080.pdf