タクシー業界ニュース
2025年10月26日(日)
 タクシー業界ニュース

タクシーにも導入 二酸化塩素の空間除菌・消臭

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

タクシーにも導入 二酸化塩素の空間除菌・消臭

このエントリーをはてなブックマークに追加
二酸化塩素の除菌消臭剤「クロッツ」がエレベーター用を発売
株式会社三和は、空間の除菌と消臭ができる二酸化塩素発生剤「クロッツ」を開発販売している。この度、シリーズ第2弾として、エレベーター内の細菌やウイルスを除去する「エレベータークロッツ」の販売を開始した。

「エレベータークロッツ」はエレベーター内の壁に貼って使う、軽量コンパクトサイズの二酸化塩素発生剤。有効期間は90日間で、エレベーターの保守点検毎の交換を推奨している。
クロッツカー
車用「クロッツカ―」は、タクシーでも導入
車専用の「クロッツカ―」は、タクシー業界でも人気。不特定多数の乗客が乗り降りする公共の車両にとって、ウイルスや臭い対策は必須となり、大手バス会社やタクシー会社にも導入されている。クロッツカーには車内が除菌中であることを知らせるステッカーを2枚同梱しており、それを貼ることで、利用する乗客にも安心を与える目印とすることもできる。

これからウイルスの季節。ウイルス対策には様々な方法があるが、二酸化塩素でタクシー空間の除菌消臭を維持するのもおすすめだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

クロッツカー
https://www.sanwa303.co.jp/products/clo2/

株式会社三和製作所のプレスリリース(PR Times)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000020043.html

Amazon.co.jp : クロッツカー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->