タクシー業界ニュース
2025年10月26日(日)
 タクシー業界ニュース

杉戸タクシー、TOYOTAの「新型プリウス」を導入

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

杉戸タクシー、TOYOTAの「新型プリウス」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型プリウス
杉戸タクシーでは、快適な乗り心地、安全性向上、地球環境のことを考えた取り組みの一つとして、従来のタクシー車であるTOYOTA「クラウンコンフォート」からTOYOTA「プリウス」への切り替えを実施している。

杉戸タクシー
杉戸タクシーは今回、導入した「新型プリウス」2台のほか、「旧型プリウス」2台、「プリウスα」4台の導入も完了。

CVT
トヨタのハイブリッド車はこれまでのAT(オートマ)やMT(マニュアル)とは違う、新しい変速機構「CVT(Continuously Variable Transmission)」を採択している。「CVT」は歯車により、変速を行うAT(オートマ)やMT(マニュアル)と異なり、「ベルト」による変速が可能。

スムーズな加速
AT(オートマ)車やMT(マニュアル)車は加速しながら、ギア(歯車)チェンジを行う為、速い速度での走行が可能ですが、ある一定の速度が出ると歯車のかみ合わせによる衝撃がある。

低燃費で乗り心地が良い
歯車ではなく、「ベルト」による変速を行うCVT車では、スピードを上げる際の変速の衝撃がない為、スムーズな加速が可能。変則による衝撃がないので静か、快適な乗り心地が実現できる。

また、CVTを採択したことで、燃費性能も大幅に向上。条件にもよるが、杉戸タクシードライバーの金子さんによると「1リッターあたり30km程の低燃費」とのこと。

今回導入された新型プリウスでは、「TOYOTAセーフティーセンス」技術を採択、搭載されたレーダーやカメラで衝突の事故を事前に回避するための機能が加わり、更なる安全性向上も実現することが見込まれる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

TOYOTAホームページ
http://toyota.jp/

TOYOTAホームページ セーフティーセンス
http://toyota.jp/information/

杉戸タクシー有限会社
http://sugito-taxi.com/


Amazon.co.jp : 杉戸タクシー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->