10月28日より、LEXUSとSUGALABO Inc.は共同で、日本の各地域の良さを紹介するメニューの展開をスタート。
「食材探しの旅」
日本の良さを発掘する企画「食材探しの旅」では、SUGALABO Inc.の代表で、世界的シェフでもある須賀洋介氏は日本各地を訪ね回り、それぞれの地域の匠のこだわりや食材の良さを探し、紹介する。
「日本の各地を車で訪ね回ることで、日本の良さを知る機会を増やしたい」というコンセプトのもと、これまで各地域の魅力を発掘する取り組みを行っているLEXUSは、須賀洋介氏による「食材探しの旅」と共鳴したことで、この度、コラボレーションが実現。
季節ごとの限定メニュー
2016年10月28日(金)より、INTERSECT BY LEXUS TOKYO(東京都港区南青山4-21-26)では、須賀洋介氏が様々な地域の良さが詰まった「ひと皿」を季節ごとに、限定メニューとして提供する。
第一弾は、冬野菜を贅沢に使い、新鮮な長崎の高級魚「すじあら」を調理した「長崎五島沖「すじあら」と冬野菜のナージュ(税込2800円)」と「山田農園の「百年紅玉」を使ったタルト・タタン(税込1800円)」を季節限定メニューとして用意。
「百年紅玉」
樹齢が百数十年を超える、山田農園の木から実った「百年紅玉」。酸味が効いた「百年紅玉」は、水分量が少なく、香りも良い、タルト・タタンにぴったりなリンゴである。
INTERSECT BY LEXUS TOKYOの営業時間は17:00から23:00まで、食事のラストオーダーは22:00、ドリンクのラストオーダーは22:30。
(画像はプレスリリースより)

LEXUS PR事務局 PRTIMES
http://prtimes.jp/