10月11日、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は16、17歳を対象としたスマートフォン専用サイト「JAF U-17 OPEN CAMPUS」にて「JAFマーク」を探すキャンペーンの第一弾を公開した。
通学など、自転車を利用する機会が多い高校生(16、17歳)が楽しみながら視聴して、自転車の安全走行の大切さを学ぶことができる。
「JAF U-17 OPEN CAMPUS」はJAFが運営、運転免許を取得する前の世代(ジュニア世代)の自動車やバイクに対する興味や自動車免許取得に対する関心の向上を目指している。
会員登録(無料)をすると、交通安全を学べる危険予知動画をはじめとする、色々なコンテンツを閲覧できる。JAFと優待協定を結んでいる施設で、優遇サービス(JAF会員の優遇サービスと一部異なる)を受けることもできる。
マックカードをプレゼント
画面の角度を変えることにより、周囲全体が見渡せる360度VR動画の映像に隠れている「JAFマーク」を全て、探し当てることができた正解者の中から、抽選でマックカード(500円分)をプレゼント。
応募方法の詳細
応募方法ですが、まずはスマートフォン専用サイト「JAF U-17 OPEN CAMPUS」への会員登録をします。
会員登録完了後、「JAF U-17 OPEN CAMPUS」を開き、公開中の360度VR動画の中に隠れているJAFマークを探し、ログインをして、専用応募フォームから応募する。応募期間は11月6日(日)までとなっている。
360度VR動画
視聴者の動作に応じて視野が移動するので、違う角度から動画を見ることが可能。視聴者自身が映像の中の場所にいるような感覚が味わえる。動画の角度は360度、自由に変えることが可能。
(画像はプレスリリースより)

JAF(一般社団法人日本自動車連盟) PRTIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000439.000003128.html