タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

2016年10月7日 リオ五輪パレードに伴う道路規制

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

2016年10月7日 リオ五輪パレードに伴う道路規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
10月7日交通規制
警視庁は、2016年9月30日、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック日本代表選手団合同パレードに伴う車両交通規制のお知らせの内容を更新した。パレードは、10月7日に行われる予定で、雨天の場合は決行され、荒天の場合は中止される予定。

道路規制
主な規制の予定
環二通りでは、一次規制:愛宕一丁目~新橋四丁目(9時から11時25分まで)、二次規制:愛宕一丁目~新橋四丁目周辺(9時30分から11時25分まで)

中央通りでは、一次規制:新橋~銀座通り口(9時から12時35分まで)、二次規制:銀座通り口~室町三丁目(9時30分から13時まで)、三次規制:新橋~銀座通り口周辺(10時15分から12時まで)、四次規制:銀座通り口~日本橋北詰周辺(10時35分から12時25分まで)、五次規制:日本橋北詰から室町三丁目周辺(10時45分から12時30分まで)

幹線道路では、晴海通り:数寄屋橋~三原橋(9時30分から 12時まで)、鍛冶橋通り:鍛冶橋~宝町三丁目(9時30分から 12時10分まで)、八重洲通り:八重洲中央口前~京橋一丁目(9時30分から12時15分まで)、永代通り:呉服橋~江戸橋一丁目(10時から 12時20分まで)、大手町両国線:常盤橋~江戸橋北(9時30分から12時25分まで)

首都高出口封鎖
江戸橋(9時30分から12時25分まで)

注意事項
外堀通りおよび昭和通りは車両通行可能。また、新橋四丁目交差点(新虎通り)から銀座八丁目交差点区間は車両移動のみでパレードは行われない。

交通規制解除時間は目安であり、警察官の指示により規制を順次解除するとしており、交通規制中は警察官、警備員の指示に従うよう、呼びかけている。

問い合わせ先
リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック日本代表選手団合同パレード事務局 電話:03-5280-1123(平日10:00~17:00 ※土日祝休み)

警視庁 交通規制課 道路第二係 電話:03-3581-4321(警視庁代表)


外部リンク

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.html

スポーツ庁
http://www.mext.go.jp/sports/


Amazon.co.jp : 道路規制 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->