10月25(火)、八幡自動学校(北九州市八幡西区)にて開催される体験型安全運転実技講習会「セーフティトレーニング福岡」。一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)福岡支部(支部長 太田 憲男)は参加者を募集しています。
運転の基礎がしっかり学べる
参加者は自家用車を持ち込んで乗車しながら、運転の基礎がしっかり学べるこの講習会。
普段から乗りれている自家用車を実際に運転して走らせ、曲がることや停止を再確認する。見て、判断し、操作する大切さも再チェックし、交通事故を防止。
衝突軽減ブレーキ等の最先端の技術も体験
普段から乗っている自家用車の挙動、自動車の特性や自身の運転能力の限界への理解を深める。先進安全自動車(ASV)にも乗車して、衝突軽減ブレーキ等の最先端の技術も体験。安全運転の重要性が実感できる。
1年以上の運転経験があれば、どなたでも参加が可能。「自家用車を使用する、分かりやすい講習」として、好評をいただいています。
講習会の詳細
「セーフティトレーニング福岡」は10月25日(火)、13:00より開始(17:00終了)。会場は八幡自動車学校(北九州市八幡西区御開3丁目38-1)です。募集人数は20名。参加費は2,057円(消費税込み)、JAF会員、交通安全協会会員は1,028円です。
(画像はプレスリリースより)

JAFご当地情報
http://jafevent.jp/一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)地方 PRTIMES
http://prtimes.jp/