荷物を先に送ってゆったりタクシーで観光を
国土交通省近畿運輸局は9月28日、訪日外国人向け「手ぶら観光」サービス開始にともない、サービスを提供する一般社団法人滋賀県タクシー協会とヤマト運輸株式会社が、2016年10月5日(水)に調印式と出発式を実施すると発表した。
このサービスは、訪日外国人がタクシーを利用して滋賀県内を観光するさい、利用者の荷物をヤマト運輸の営業所に届け、その日のうちに利用者の次の目的地、つまりその日に宿泊するホテルや旅館などに配送するというサービスだ。
出発式では、実際に訪日外国人旅行者がタクシーに乗車し、ヤマト運輸の大津営業所で手荷物の配送手続きをすることになっている。
近畿圏内ならその日のうちに荷物を受け取れる
この「手ぶら観光」サービスは、ヤマト運輸の関西即日便を利用するため、配送できる範囲は滋賀県を含む近畿圏内各府県となっている。そしてもちろん、配送料金は別途発生する。
しかしたとえば、訪日外国人がタクシーを利用して滋賀県内を観光したあと、その日は大阪に移動して大阪に宿泊するというような場合、そのままタクシーで大阪まで移動とは、なかなかいかないだろう。
タクシーから電車に乗り継ごうとしたときなど、やはり大きなスーツケースや買い物荷物を抱えて移動するのは大変だ。そんなとき、先に荷物を大阪の宿泊先まで配送しておけば、本当に便利に違いない。この「手ぶら観光」が定着することで、タクシー業界の新規顧客開拓につながることが期待される。
(画像はプレスリリースより)

国土交通省近畿運輸局プレスリリース
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/press/files/1475030876.pdf