タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

山口県内初のEVタクシー登場~山口市のコミタク

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

山口県内初のEVタクシー登場~山口市のコミタク

このエントリーをはてなブックマークに追加
地元J2チームのラッピングで地域内を快走
山口市は9月27日の市長定例会見で、山口県内初の取り組みとなる、電気自動車タクシー(以下、EVタクシー)の導入が実現し、10月1日から運行が開始されると発表した。

山口市と、山口地区タクシー協会、関係事業者の連携により実現。佐山地区自治連合会が事業主体となって、有限会社嘉川タクシー(以下、嘉川タクシー)が運行しているコミュニティタクシー(以下、コミタク)「ふれあい号」として導入される。

サッカーJ2に所属するレノファ山口FCのラッピングが施される。オレンジ系のチームカラーをまとったタクシーが地域を走り、応援機運を醸成する役割も期待されている。

EVタクシー
従来路線に「お買物便」が加わり利便性向上
運行は月・水・金曜日の週3日で、1日10便。地域内26箇所の停留所を回る。国道190号線以外であれば、自由に乗降ができる。

また、「お買物便」として、東佐山バス停と阿知須サンパークを往復する便も設けられる。阿知須サンパークでは約70分間停車し、利用客が買い物するのを待つ。

嘉川タクシーの後藤聖治社長は、

コミタクのコンセプトの1つ「低炭素化」。
平成21年ハイブリッド導⼊。そして今回EV 導⼊。両⾞両共、山口県下初。
常に「ふれあい号は一歩前に!!」として、今後も皆様と共に走り続けます。


とコメントを寄せている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

記者発表資料
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/


Amazon.co.jp : EVタクシー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->