タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

3割が自家用車の指定空気圧を知らない?

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

3割が自家用車の指定空気圧を知らない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
JAF、タイヤチェックの呼びかけ
一般社団法人日本自動車連盟は、昨年のシルバーウィーク期間のロードサービス救援依頼から、ドライバーへタイヤ点検など、事前のチェックを行うよう注意を呼びかけている。
JAF
秋の休日、パンク件数は620件!
春のゴールデンウィークに対し、秋の「シルバーウィーク」は、ドライブ観光やアウトドアなど、自動車を利用する機会が増える時期。

しかしJAFの調査によると、昨年2015年のシルバーウィーク期間中、タイヤパンクのロードサービス救援依頼は、なんと620件にものぼる。調査推移をみても、過去10年間で「タイヤパンク」救援は、10.3%~15.5%と1.5倍も増加している。

その原因には、定期的なタイヤチェックをする機械が減っていることがあげられる。

1ヶ月に1回行っておきたいタイヤの空気圧チェックだが、JAFのタイヤの空気圧に関するアンケートによると、自分の車の指定空気圧を知らない人は36%、チェックしている人は14%に満たないという結果が出ている。

月に1回は空気圧チェックを
タイヤの空気圧不足は、発熱による損傷を受けやすくパンクの原因となっている。

JAFでは、運転席のドアのところに表記されている適切な空気圧に従い、ガソリンスタンドなどで定期的な空気圧のチェックを行うように呼びかけている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟のプレスリリース
http://www.jaf.or.jp/
Amazon.co.jp : JAF に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->