タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

パイオニア、先進運転支援機能搭載のユニットを発売

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

パイオニア、先進運転支援機能搭載のユニットを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
全国各地の右折交差点での安全確認を支援
パイオニア株式会社(以下、パイオニア)は、経済産業省の「次世代高度運転支援システム研究開発・実証プロジェクト」(以下、プロジェクト)の知見を用いた先進運転支援機能を搭載するマルチドライブアシストユニット(以下、MAユニット)の販売を、9月下旬より開始した。

MAユニットは、クルマと人の安全を常に見守る機能が搭載されたユニットで、パイオニアのカーナビ「サイバーナビ」と接続して使用する。

今回搭載されたのは「右折時つられ発進検知」機能と呼ばれるもの。

「サイバーナビ」でのルート誘導中に右折交差点で停車した際、前方車両の発進を検知してから一定の間を置かずに自車が発進した場合に効果音で注意喚起を行う。これにより車間距離の確保と周囲の安全確認を促す。

作動対象となる右折交差点は、「サイバーナビ」2016年版に収録されている「ヒヤリハット地点データ」のうち、約7,600カ所。

安全支援機能
経産省のプロジェクトでの研究とは
経済産業省のプロジェクトでは、様々なドライブシーンにおいて早い段階から危険を予測して、ドライバーをサポートする高度な運転支援システムについての、研究開発、実証を行っている。

特に、事故につながる危険性のある場所や状況を中心に「ドライバーの運転行動データ」の抽出を行っている。

そこで見えてきたのが、事故発生率の高い交差点右折時における運転行動。

この運転行動の研究で得られた知見を、「右折時つられ発進検知」機能として実現した。


外部リンク

パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/


Amazon.co.jp : 安全支援機能 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->