可愛らしいタッチのイラストで紹介
自動車や電車を中心としてイラスト制作をしている遠藤イヅル氏が、中古車情報サイト「ガリバー」で連載するコラム「遠藤イヅルのイラスト語り」で、タクシー専用車両の「日産クルー」をイラスト付きで紹介している。
遠藤氏は、コピックマーカーという画材でイラストを描くイラストレーター&ライター。自動車情報サイト「オートックワン」でのイベントレポート連載、自動車雑誌「NAVI CARS」でのイラストコラム連載、自動車雑誌「Tipo」等でイベントレポートや記事を執筆している。
「遠藤イヅルのイラスト語り」では、「一枚の名車絵」、「人気車選び~悩ましき2台~」、「もやもやクルマ選び」等のサブタイトルでコラムを書き継いでいる。
「はたらくくるま」のウンチク話
日産クルーは、遠藤氏自身が好きなジャンル「はたらくくるま」の第7回コラムで紹介している。
イラストは、ボディのサイドに「伊豆箱根TAXI」と書かれた日産クルー。
文章では、タクシー車両の歴史や分類、自動車メーカーのタクシー専用車両を大まかに解説している。かつてのタクシー車両がなぜ箱形だったのかについての遠藤氏の見解は興味深い。
日産クルーについては、
ライバルのコンフォート同様にはじめからタクシーとしての使用ありきで開発されたクルマで、1993年に登場しました。
(同コラムより)
また、日産のタクシー車両はNV200のようなワゴンタイプが現れてからセダンタイプが消滅してしまったことを「残念」がっている。
(画像はイメージです)

遠藤イヅル Facebook
https://www.facebook.com/ガリバー「遠藤イヅルのイラスト語り」
http://221616.com/