タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

日本交通のタクシーは新しいiPhone 7でも支払い可能

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

日本交通のタクシーは新しいiPhone 7でも支払い可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhoneの新しい機能に即応
日本交通株式会社は8日、同社のグループ会社であるJapanTaxi株式会社が運営する配車アプリ「全国タクシー」において、10月から国内でサービスを開始するApple Payに対応すると発表した。

Apple Pay
Apple Payは、米国Apple社が製造・販売するスマートフォンiPhoneに搭載されているモバイル決済アプリだ。これまで、日本国内ではこのApple Payを使用できる範囲が非常に限られていたが、2016年9月7日(現地時間)に発表されたiPhone 7とiPhone 7 Plus、それにApple Watch Series 2という新機種では、日本で広く流通しているSuicaなどの電子マネーにも対応できるようになった。

同社ではこれを受け、日本で人気のスマートフォンであるiPhoneの新しい機能にすぐさま対応した格好だ。

乗客のさらなる利便性向上に
同社の配車アプリ「全国タクシー」は、すでに現金以外のさまざまな支払い方法に対応している。クレジットカードはもちろん、SuicaやiD、QUICPayにも対応しており、乗客の利便性向上を進めてきた。

今回発表されたApple社の新しい端末では、これらSuica等の電子マネーやプリペイドカード、クレジットカードをまとめてApple Payに搭載することができ、文字通りひとつの財布として管理することができる。

この新しい端末ではタクシーの運賃を支払うさいも、たとえばiDやQUICPayで支払いたいときは、乗務員にその旨を伝えてTouch IDに指を載せたまま、端末を読み取り機に近づけるだけで支払いが完了する。

現在のところ、米国Apple社製の端末の中でもApple Payの支払いに対応できる端末は限られているが、配車アプリ「全国タクシー」の利便性がさらに高まったことは間違いない。


外部リンク

日本交通株式会社・JapanTaxi株式会社プレスリリース
http://www.nihon-kotsu.co.jp/about/release/


Amazon.co.jp : Apple Pay に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->